2025 夏のコンクール ソロ部門
2025年度 スケジュール
予選審査:動画審査
【 応募期間 】
6月21日(土)〜6月29日(日)
【 予選結果発表 】
7月7日(月)15:00
本選大会:会場審査
本選大会は、自由に選べる全国4ヶ所!
お住まいの近くでの大会の日程が合わない方も、他の会場での参加が可能です!
東京大会(8/23)
【日にち】2025年8月23日(土)
【会場】角筈区民ホール
〔住所〕新宿区西新宿4丁目33番7号
〔アクセス〕京王線 「初台」東口より徒歩10分
都営大江戸線「都庁前」A5出口より徒歩10分
神奈川大会(8/11)
【日にち】2025年8月11日(月・祝)
【会場】吉野町市民プラザ(横浜市)
〔住所〕横浜市南区吉野町5-26
〔アクセス〕市営地下鉄「吉野町」駅4番出口を出て、右方向に徒歩3分
名古屋大会(8/9)
【日にち】2025年8月9日(土)
【会場】熱田文化小劇場
〔住所〕名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 北館 2F
〔アクセス〕JR東海道本線「熱田」下車 徒歩1分
大阪大会(8/11)
【日にち】8月11日(月・祝)
【会場】きたしんホール(おにクル)
〔住所〕大阪府茨木市駅前三丁目9番45号
〔アクセス〕JR茨木駅・阪急茨木市駅からいずれも徒歩約10分
審査方法
【 予選審査 】動画審査
【 本選大会 】対面(会場)審査
【 審査基準 】こちらをご覧ください。
エントリー(お申込)
詳細
🎵 参加資格(年齢と人数)
*2025年4月2日時点での年齢となります。
【 年齢 】3歳〜15歳(中学生まで)
【 人数 】1名
🎵 参加部門
◆ 幼児の部(3歳以上)
◆ 小学校低学年の部(1~3年)
◆ 小学校高学年の部(4~6年)
◆ 中学生の部
🎵 ジャンル・曲目・演奏時間
【 ジャンル 】
日本の童謡・唱歌に準ずるもの
【 予選審査 】
課題曲:1曲(3分以内)
【 本選大会 】
課題曲の童謡1曲、自由曲1曲(出入込み)
*幼児の部:3分以内 (出入込み)
*小学校低学年の部:4分以内 (出入込み)
*小学校高学年の部:5分以内 (出入込み)
*中学生の部:6分以内 (出入込み)
- 予選・本選ともに同一曲でのエントリーも可能です。
- 本選の課題曲の童謡は、自由曲とのバランスを考えて、全て歌わずに1番だけでも構いません。
- 演奏時間を必ず厳守してください。
- 全て暗譜で歌ってください。
🎵 課題曲
*童謡・戦後童謡・唱歌より「1曲」
*こちらの伴奏音源をご利用いただけます。
*伴奏音源がない方で、伴奏音源制作サービスをご活用ください。
🎵 本選曲
本選では、以下のような曲を自由曲としてお選びいただけます。
これらの中から、お子さまの声質や個性に合った曲を自由にお選びください。
【本選で選べる曲の範囲】
・童謡(大正~昭和初期の芸術性の高い作品)
・唱歌(明治~昭和にかけて学校教育で親しまれた歌)
・新しい童謡(平成以降の創作童謡・保育現場で広く歌われている曲)
・現代こどもの歌(感性や表現を育む、子ども向けの新しい楽曲)
・学校の教科書に掲載されている曲(教材として扱われているもの)
❌ 本選では使用できない曲のジャンル(原則)
・ミュージカル楽曲
・ポップス・演歌・アニメソング・映画音楽(J-POP要素の強いものを含む)
※ただし、学校の教科書に掲載されている曲は例外的に可とします。
(例:『さんぽ』『君をのせて』など)
🎵 参加費
【 予選審査 】5,500円
【 本選大会 】
*幼児の部:10,000円
*小学校低学年の部:11,000円
*小学校高学年:12,000円
*中学生の部:13,000円
【ピアノ伴奏依頼】
幼児の部:3,300円
低学年・高学年・中学の部:5,500円
🎵 賞・特典
本選出場者全員
- 賞状
- 講師の講評
- 本選動画データ
- 三世代童謡協会主催のコンサートにご出演可能!
グランプリの方
- トロフィー授与(ソロ・フレンズ・ファミリーの3部門で1組)
- 三世代童謡協会主催のコンサートに優先出演権
ワンポイントアドバイス付動画撮影会

より良い動画を撮影したい方!
動画撮影にご不安な方!
ご必要な方は、お申し込みください。
伴奏者が必要な場合も、お申し込みいただけます。
撮影後、エントリーのサポートもいたします。
【 予選審査用 】動画撮影会
《 所要時間 》30分
*当日のスケジュール:受付 5分 / 撮影会 20分 /
動画編集とエントリーサポート5分
《 金額 》6,000円
東京
《 日程 》
2025年6月22日(日)25日(水)27日(金)28日(土)29日(日)
《 会場 》Studio Baum(新宿)
横浜
《 日程 》
2025年6月24日(火)12:45〜17:00
《 会場 》戸塚区民文化センター・練習室3
名古屋
《 日程 》
2025年6月19日(木)21日(土)
《 会場 》スタジオCOCOROnote
大阪
《 日程 》6月14日(土)14:00〜〜17:00 / 15日 10:00〜15:00
《 会場 》オルペウスムジークハウス長岡京スタジオ
【 楽譜の郵送 】
本選で伴奏ピアニストに依頼される方は、
楽譜をコンクール事務局へ郵送してください。
《 郵送締切 》2025年7月26日(土)必着
《 送付先 》
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-18-3
有限会社エルーデ内
こども童謡コンクール事務局宛
《 電話番号 》03-6273-1195
注意事項
- 審査について
審査方法および審査結果に関するお問い合わせは、一切お受けしておりません。 - エントリー後のキャンセルについて
エントリー後のキャンセルや返金は、いかなる理由があってもお受けできません。 - 変更事項の通知について
募集要項などに変更が生じた場合は、公式サイトの最新情報が正しいものとします。 - 個人情報の取り扱い
応募時にご提供いただいた個人情報は、本コンクール運営目的以外には使用いたしません。 - 撮影・録音について
会場内での写真撮影・録音・録画は原則禁止とさせていただきます(主催者が記録目的で行う場合を除く)。 - 記録・使用に関する権利について
演奏や歌唱などの記録(映像・音声・写真等)は、主催者がWEBサイトやSNS、広報活動などに使用する場合があります。あらかじめご了承ください。